忍者ブログ
自称中堅、たまに真面目に戦術や考察とか。基本あたふた、そんな感じのカードビルダー日記。 最近絆も初めました。
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
(08/20)
(08/17)
(07/07)
(07/05)
(06/26)
最新トラックバック
バーコード
[25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そういえば、していなかった。デッキ紹介

我が部隊は
ジオン軍

隊長:ジョニー・ライデン(120)、オプションブースター(30)、ズッゴクS(110)
デル(50)、戦闘データ(40)ゴッグ(150)
キャリオカ(20)、伏兵(30)、アッガイ(80)
艦長:ゼナ&ミネバ(50)
計680
コストが現在700しかない為ジオン水泳部でしか三機編成が出来ない有様。
取りあえず、三機編成に慣れる為現在模擬戦海フィールドに引きこもってます。
三機編成って安定するんですよね、一機が間違って落ちたとしても残り2機でフォロー出来ますし。
艦長は言わずながらゼナ・ミネバこれある事によって戦功upは対人戦で勝てない初心者にはありがたいです。ええ。

私の戦術としては動きの早いジョニーで敵のロックをかき乱して後衛のデル、キャリオカの砲撃で削りその間に近づいて来ている敵や遠距離から攻撃するガンキャノン、ガンタンク、ジムSCなどを格闘で叩きます。
このデッキはジョニーがやられると後は低ランクパイロットしか居なくなるので一気にキツくなるのですが、やられた場合としてキャリオカを前に出し伏兵効果を期待しつつ、敵をかき乱しデルの射撃で援護。
こんな感じNPC戦は勝てます。
カードを揃えて宇宙や地上でも暴れたいなぁ。

連邦
隊長:リド・ウォルフ(105)、ガンダEz8盾なし(100)、陸戦用ビームライフル(45)、ガンダムシールド(30)
サリー(35)、伏兵(30)、コアブースター006号機(70)
シン(35)、戦闘データ(40)、180mmキャノン(50)、小型シールド(20)、ジムトレーナー(70)
艦長:アロス・ミラー(60)
計690

艦長は戦功、以下略。
ジオン同様、ウォルフでかき回しもし、倒れたら伏兵サリーで以下略。
はい、一つ覚えの戦術です。
だって部隊コストもカードも足りないんだもの(´・ω・`)

連邦軍は今まではサリーに適正のある陸ジムに乗せてウォルフと二機編成
でやっていたのですが2機編成は一機落ちるとぼろぼろになり、限界を感じてきて特殊能力を期待しシンを育てる為にジムトレに乗せています。
ジムトレで生き残ると経験が100貰える他にLVUP時に格闘、射撃が2つづつ上がるんですよね。弱いパイロットを育てるのには持って来いの機体です。
ただ、スターターの先行ジムより弱いので後方支援しか出来ませんが。。
シンが育ったら前衛を育て、リドをジムキャに入れてジム部隊を作り、シンのテンションMAX時ジムの攻撃力upを利用するデッキでも作ろうかと、この効果、流行の強化炸裂弾や格闘プログラムより効果が大きいんですよね。その割にまったくシン使いを見かけないわけですが。。


リンク
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]