自称中堅、たまに真面目に戦術や考察とか。基本あたふた、そんな感じのカードビルダー日記。
最近絆も初めました。
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・CPU戦の敵の編成=自分の使用総コスト
つまり、無駄にコストを使うとその分相手が強い機体を使ってしまう。
・民間人(艦長でしか使えないと書いてあるカード)
カードスリーブの武器、カスタムの部分に入れれば使用可能
乗せた民間人の能力が使える
メインパイロットの覚醒値に[民間人の覚醒値÷3]の補正が加わる
カツ・レツ・キッカを乗せるとメインパイロットがNTに(鹵獲サイコミュが使える)
・テキサン・ディミトリーの効果
カスタム、武器に女性キャラを乗せても効果は発動しない。
艦長マチルダの時と艦長キキの時とで初期テンションが明らかに違う。
艦長マチルダ・2番機サリー推奨。
・補給速度
補給速度は一つと二つでは同じ速度で回復せず2つなら2倍時間がかかる
どっちも平等に回復するからいざ! ってときに1発づつしか撃てないという事がよくある。
つまり、無駄にコストを使うとその分相手が強い機体を使ってしまう。
・民間人(艦長でしか使えないと書いてあるカード)
カードスリーブの武器、カスタムの部分に入れれば使用可能
乗せた民間人の能力が使える
メインパイロットの覚醒値に[民間人の覚醒値÷3]の補正が加わる
カツ・レツ・キッカを乗せるとメインパイロットがNTに(鹵獲サイコミュが使える)
・テキサン・ディミトリーの効果
カスタム、武器に女性キャラを乗せても効果は発動しない。
艦長マチルダの時と艦長キキの時とで初期テンションが明らかに違う。
艦長マチルダ・2番機サリー推奨。
・補給速度
補給速度は一つと二つでは同じ速度で回復せず2つなら2倍時間がかかる
どっちも平等に回復するからいざ! ってときに1発づつしか撃てないという事がよくある。
PR
この記事にコメントする